2020年01月30日
◆【今日の夕ごはん】
今日の夕ごはん。
ジムから帰ってきて、慌てて作ったごはん。
ご飯を炊いてなかったので、煮込みうどん。
あとは、焼肉サラダとほうれん草のおひたし、ゴボウと蒟蒻のおかか煮。
蒟蒻はあく抜きがいるけど、生芋蒟蒻が美味しい。
歯ごたえがプリっとしてて好き。
もちろん、手軽にあく抜きいらずの蒟蒻も買います。

今日は仲良しのお友達に会えたし、明日は1年以上ぶりに会う約束をしている人がいて、楽しみ。
何を着ていこうかな~。
ジムから帰ってきて、慌てて作ったごはん。
ご飯を炊いてなかったので、煮込みうどん。
あとは、焼肉サラダとほうれん草のおひたし、ゴボウと蒟蒻のおかか煮。
蒟蒻はあく抜きがいるけど、生芋蒟蒻が美味しい。
歯ごたえがプリっとしてて好き。
もちろん、手軽にあく抜きいらずの蒟蒻も買います。
今日は仲良しのお友達に会えたし、明日は1年以上ぶりに会う約束をしている人がいて、楽しみ。
何を着ていこうかな~。
2020年01月29日
◆【小学校ボランティアと今日の夕ごはん】
今日は小学3年生の社会科見学にボランティアとして付き添いました。
宮田駅から電車に乗り、飯島町の陣屋と資料館を見学。
社会で昔の暮らしを勉強しているそうで、古い道具を見たり、昔の生活(火打石で火をつけるなど)を体験してきました。
元気いっぱいの子供たちに元気をもらいました。


付き添いボランティアは半日で終了。
その後も今日が誕生日の母にケーキを届けに行ったり、ネギの会で使うお皿を探し回ったり。
(5軒も行ったけど、気に入ったのがなかった泣。ただの白くて大きくて丸くて深くないお皿を探してるだけなのに、、、)
更に夕方は気合でジムへ。
そして、今日の夕ごはん。
ネギとエノキの豚肉巻き、ちくわの南蛮漬け、サラダ、小松菜のお浸し。

おかげさまで、ネギ料理を楽しむ会は25名のお申込みをいただき、満席です。
遠方からのお申込みもあり、嬉しいです。
宮田駅から電車に乗り、飯島町の陣屋と資料館を見学。
社会で昔の暮らしを勉強しているそうで、古い道具を見たり、昔の生活(火打石で火をつけるなど)を体験してきました。
元気いっぱいの子供たちに元気をもらいました。
付き添いボランティアは半日で終了。
その後も今日が誕生日の母にケーキを届けに行ったり、ネギの会で使うお皿を探し回ったり。
(5軒も行ったけど、気に入ったのがなかった泣。ただの白くて大きくて丸くて深くないお皿を探してるだけなのに、、、)
更に夕方は気合でジムへ。
そして、今日の夕ごはん。
ネギとエノキの豚肉巻き、ちくわの南蛮漬け、サラダ、小松菜のお浸し。
おかげさまで、ネギ料理を楽しむ会は25名のお申込みをいただき、満席です。
遠方からのお申込みもあり、嬉しいです。
2020年01月28日
◆【今日の夕ごはん】
今日の夕ごはん。
寿司ケーキ、ベーコンと小松菜のパスタ、サラダ、キムチの野菜煮込み。
このリボンのパスタ、モチモチしてて美味しかった!
バリラのファルファレという商品、ニシザワで買いました。
自分で言うのもなんだけど、今日は私の誕生日なので、冷蔵庫にあるもので寿司ケーキ。
お刺身もいくらも買ってなかったので、寿司飯の間に鮭フレークを挟んでおきました。
(地味だな、私にちょうどいいかも笑)
娘が美味しいって言っていました。

夕方、ジムに行ったけど、時間がなくて1時間しかできなかった~。
寿司ケーキ、ベーコンと小松菜のパスタ、サラダ、キムチの野菜煮込み。
このリボンのパスタ、モチモチしてて美味しかった!
バリラのファルファレという商品、ニシザワで買いました。
自分で言うのもなんだけど、今日は私の誕生日なので、冷蔵庫にあるもので寿司ケーキ。
お刺身もいくらも買ってなかったので、寿司飯の間に鮭フレークを挟んでおきました。
(地味だな、私にちょうどいいかも笑)
娘が美味しいって言っていました。
夕方、ジムに行ったけど、時間がなくて1時間しかできなかった~。
2020年01月27日
◆【四川乃華ICHI/飲茶バイキングランチ】
主人が代休で私が休みだったので、ふたりでランチへ。
どこに行こうか迷って、イオンモールまつもとにある四川乃華ICHIに行ってきました。
目当ては平日限定の飲茶バイキングランチ、1580円+税でオーダーバイキング制です。
小籠包や貝柱シュウマイ、海老シュウマイ、大根餅、青菜炒めなどなど、、、。
私が一番美味しかったのは、海老入り皿ワンタン!
これ美味しかった!!
もちろん、小籠包やシュウマイも美味しかったです。
デザートには杏仁豆腐とゴマ団子。


平日しかやっていないけど、オススメです。
主人にはもっと食べないと元がとれないよ、、と言われましたが、どうなんでしょう。
とにかく満腹になり、夕ご飯はろくに食べませんでした。
夕方はジムに行きました~。
イオンモールでちょっとだけお買い物もして楽しい一日でした。
明日からまた頑張ろっと。
どこに行こうか迷って、イオンモールまつもとにある四川乃華ICHIに行ってきました。
目当ては平日限定の飲茶バイキングランチ、1580円+税でオーダーバイキング制です。
小籠包や貝柱シュウマイ、海老シュウマイ、大根餅、青菜炒めなどなど、、、。
私が一番美味しかったのは、海老入り皿ワンタン!
これ美味しかった!!
もちろん、小籠包やシュウマイも美味しかったです。
デザートには杏仁豆腐とゴマ団子。
平日しかやっていないけど、オススメです。
主人にはもっと食べないと元がとれないよ、、と言われましたが、どうなんでしょう。
とにかく満腹になり、夕ご飯はろくに食べませんでした。
夕方はジムに行きました~。
イオンモールでちょっとだけお買い物もして楽しい一日でした。
明日からまた頑張ろっと。
2020年01月26日
◆【今日の朝ごはんと夕ごはん】
今日の朝ごはん。
普通の食パンをミッキーに。
女子が喜ぶこと間違いなし、型はディズニーランドで買ってきたもの。
インスタントコーヒーを濃く溶いて、ミッキーの顔を描いてみようかとも思ったけど、難しそうだから断念。

そして、今日の夕ごはん。
ジムがお休みで時間があったし、気が向いたから手をかけたごはん。
巻き寿司、牡蠣とネギのマヨネーズ焼き、ネギのオリーブオイル焼き、きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたし、鶏つくね。
娘が「今日はごちそうだね、何の日??」って言ってた笑。
とは言え、外食に行くより安いと思う。
あ、もうすぐ節分だから、巻き寿司はフライングだったか、、、。
美味しかったから、いいや。

明日は雪予報なんだよね、やだな。
普通の食パンをミッキーに。
女子が喜ぶこと間違いなし、型はディズニーランドで買ってきたもの。
インスタントコーヒーを濃く溶いて、ミッキーの顔を描いてみようかとも思ったけど、難しそうだから断念。
そして、今日の夕ごはん。
ジムがお休みで時間があったし、気が向いたから手をかけたごはん。
巻き寿司、牡蠣とネギのマヨネーズ焼き、ネギのオリーブオイル焼き、きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたし、鶏つくね。
娘が「今日はごちそうだね、何の日??」って言ってた笑。
とは言え、外食に行くより安いと思う。
あ、もうすぐ節分だから、巻き寿司はフライングだったか、、、。
美味しかったから、いいや。
明日は雪予報なんだよね、やだな。
2020年01月25日
◆【今日のおやつと夕ごはん】
今日のおやつ。
娘のメガネを作り直しに行って、出来上がるまでミスドでおやつ。
1年ぶりくらい?
パティスリードーナツコレクション、キャレマンショコラとプレニチュード。
名前だけでは、なんだかさっぱり分からないドーナツ笑。
すごーく甘くて、すごーくカロリーが高くて美味しかったです。

今日の夕ごはん。
ジムから帰ってきて30分で作ったごはん。
こんにゃくの炒め煮、厚揚げとタマネギのおかか炒め、サラダいっぱい。
これにスープ。
ドーナツを食べたから、ヘルシーにしてみたけど、、。
数カ月ぶりにウエストを計ってみたけど、変化なし。
おかしいなぁ、ウエストまわりを細くする筋トレマシンで頑張ってるんだけど。
娘のメガネを作り直しに行って、出来上がるまでミスドでおやつ。
1年ぶりくらい?
パティスリードーナツコレクション、キャレマンショコラとプレニチュード。
名前だけでは、なんだかさっぱり分からないドーナツ笑。
すごーく甘くて、すごーくカロリーが高くて美味しかったです。
今日の夕ごはん。
ジムから帰ってきて30分で作ったごはん。
こんにゃくの炒め煮、厚揚げとタマネギのおかか炒め、サラダいっぱい。
これにスープ。
ドーナツを食べたから、ヘルシーにしてみたけど、、。
数カ月ぶりにウエストを計ってみたけど、変化なし。
おかしいなぁ、ウエストまわりを細くする筋トレマシンで頑張ってるんだけど。
2020年01月24日
◆【今日の夕ごはん】
今日の夕ごはん。
鶏ひき肉のあんかけハンバーグ、小松菜の煮浸し、かぼちゃの煮物、サラダ、サバ水煮&大根おろし。
サバの水煮缶が好きでよく買いますが、お気に入りはAコープに売ってるやつとツルヤに売ってる銀色のラベルのやつ。
どちらも200円くらい。
商品がはっきり分からなくて、ごめんなさい~。
でも、どちらも美味しいので、おすすめ。

夕方、ジムに行きました。
今朝も3時半起きだったから、もう眠くなってきた笑。
私の体内時計、どうなってんだろ??
鶏ひき肉のあんかけハンバーグ、小松菜の煮浸し、かぼちゃの煮物、サラダ、サバ水煮&大根おろし。
サバの水煮缶が好きでよく買いますが、お気に入りはAコープに売ってるやつとツルヤに売ってる銀色のラベルのやつ。
どちらも200円くらい。
商品がはっきり分からなくて、ごめんなさい~。
でも、どちらも美味しいので、おすすめ。
夕方、ジムに行きました。
今朝も3時半起きだったから、もう眠くなってきた笑。
私の体内時計、どうなってんだろ??
2020年01月23日
◆【今日の朝ごはんと農業女子の会】
今日は3時半起床、、、。
昨夜9時過ぎに仕込んでおいた「鶏チャーシュー」と「味噌漬け卵」で朝定食。
鶏ハムも美味しいけど、鶏チャーシューも美味しい!
どちらも安くてヘルシー。
ちなみに皮は苦手なので、全部取ります。

そして、今日はネギ料理を楽しむ会を一緒にやる農家さんに誘っていただいて、農業女子の会に参加させていただきました。
宮田と駒ケ根で農業に従事している女性の会。
いちご農家さん、トマト農家さん、りんご農家さん、アスパラ&ネギ農家さん。
初めてお会いする方ばかりでしたが、おしゃべりが盛り上がり、とても楽しかったです。
みなさん、明るく前向きで元気をもらいました。
井戸端会議実行委員会やふれあいフリマ実行委員会にも興味をもっていただき、ネギの会だけでなく、トマトの会やりんごの会もできそうです。
行ってよかった~。
夕方は急いでジムへ。
遅い時間に歯医者もあったので、夕ごはんはあるものでササっと済ませました。
図書館でバズレシピの本を借りました。
村の図書館にあるなんて意外だった笑。
いくつか作ってみます。
昨夜9時過ぎに仕込んでおいた「鶏チャーシュー」と「味噌漬け卵」で朝定食。
鶏ハムも美味しいけど、鶏チャーシューも美味しい!
どちらも安くてヘルシー。
ちなみに皮は苦手なので、全部取ります。
そして、今日はネギ料理を楽しむ会を一緒にやる農家さんに誘っていただいて、農業女子の会に参加させていただきました。
宮田と駒ケ根で農業に従事している女性の会。
いちご農家さん、トマト農家さん、りんご農家さん、アスパラ&ネギ農家さん。
初めてお会いする方ばかりでしたが、おしゃべりが盛り上がり、とても楽しかったです。
みなさん、明るく前向きで元気をもらいました。
井戸端会議実行委員会やふれあいフリマ実行委員会にも興味をもっていただき、ネギの会だけでなく、トマトの会やりんごの会もできそうです。
行ってよかった~。
夕方は急いでジムへ。
遅い時間に歯医者もあったので、夕ごはんはあるものでササっと済ませました。
図書館でバズレシピの本を借りました。
村の図書館にあるなんて意外だった笑。
いくつか作ってみます。
2020年01月22日
◆【今日のおやつと夕ごはん】
今日のおやつ。
村人テラスで買える、唐木屋さんの焼き菓子。
くまさんのショートブレッド、山葡萄のレーズンサンド、ビスコッティの三種類。
レーズンサンドが好きで食べたいなと思ってたら、たまたま通った村人テラスで唐木屋さんと遭遇。
念願のレーズンサンドがゲットできました笑。
バターたっぷりのクッキーに山葡萄が練りこんである?クリームがサンドされてて、美味しかったです。
残りのふたつは明日のお楽しみ。

そして、今日の夕ごはん。
厚揚げの豚肉巻き、小松菜と豚肉の梅肉炒め、カリフラワーのネギマヨソース、さつまいもの素揚げ(ゴマ塩)
雑誌に載っていたレシピを参考に梅肉炒めにしてみたけど、うーん。
梅が大好きな娘は美味しいって言ってたけどねぇ、、、。

夕方、ジムに行きました。
筋トレ→ウォーキング40分ですっきり!
村人テラスで買える、唐木屋さんの焼き菓子。
くまさんのショートブレッド、山葡萄のレーズンサンド、ビスコッティの三種類。
レーズンサンドが好きで食べたいなと思ってたら、たまたま通った村人テラスで唐木屋さんと遭遇。
念願のレーズンサンドがゲットできました笑。
バターたっぷりのクッキーに山葡萄が練りこんである?クリームがサンドされてて、美味しかったです。
残りのふたつは明日のお楽しみ。
そして、今日の夕ごはん。
厚揚げの豚肉巻き、小松菜と豚肉の梅肉炒め、カリフラワーのネギマヨソース、さつまいもの素揚げ(ゴマ塩)
雑誌に載っていたレシピを参考に梅肉炒めにしてみたけど、うーん。
梅が大好きな娘は美味しいって言ってたけどねぇ、、、。
夕方、ジムに行きました。
筋トレ→ウォーキング40分ですっきり!