2018年04月21日
◆【ぽっぽ市/伊那市】
伊那市の鳩吹公園で開催された「ぽっぽ市」に半日だけ出店しました。
手持ちで出店料が1000円。
出店数はそれほど多くなく、ゆったりとした会場でした。
搬入もそれほど大変ではなく、出店しやすかったです。
ちなみに、ぽっぽ市の主催はグリーンファームさんです。
一人で出店したので、荷物は最小限に抑えて、テントは無し、テーブルも一個だけ。
天気が良く、気温が上がり、強い日差しと暑さの中で、帽子を深くかぶり、マスクをし、誰だかわからない状態でした(笑)
いつもはふれあいフリマを主催する側なので、ゆっくりフリマを楽しめませんが、久しぶりの出店で楽しかったです。
お隣のパン屋さんで美味しいパンを買い、隣のブースの方とおしゃべりし、可愛いピアスも買いました。
(ふれあいフリマに出店してくださった方にもお会いし、フリマトークで盛り上がりました)

午後は娘のお買い物。
またまた伊那市へ。
ついでに寄ったセリアで可愛いランチボックスを見つけて、購入。
なんと、お鍋の形なの!

これからの時期、練習試合や大会でお弁当が増えるから、活躍してくれそうです。
手持ちで出店料が1000円。
出店数はそれほど多くなく、ゆったりとした会場でした。
搬入もそれほど大変ではなく、出店しやすかったです。
ちなみに、ぽっぽ市の主催はグリーンファームさんです。
一人で出店したので、荷物は最小限に抑えて、テントは無し、テーブルも一個だけ。
天気が良く、気温が上がり、強い日差しと暑さの中で、帽子を深くかぶり、マスクをし、誰だかわからない状態でした(笑)
いつもはふれあいフリマを主催する側なので、ゆっくりフリマを楽しめませんが、久しぶりの出店で楽しかったです。
お隣のパン屋さんで美味しいパンを買い、隣のブースの方とおしゃべりし、可愛いピアスも買いました。
(ふれあいフリマに出店してくださった方にもお会いし、フリマトークで盛り上がりました)
午後は娘のお買い物。
またまた伊那市へ。
ついでに寄ったセリアで可愛いランチボックスを見つけて、購入。
なんと、お鍋の形なの!
これからの時期、練習試合や大会でお弁当が増えるから、活躍してくれそうです。
【菓子庵 石川/マッスルゼリー】
【靴ひもを代えるだけで自分好みに】
【園グッズ製作で残った持ち手テープを活用!ミナペルホネンのパッチワークバッグ】
【小豆を煮る!あんこの食べ方いろいろ】
【2023年がスタートして半月ほど、、】
【筋トレ納め】
【靴ひもを代えるだけで自分好みに】
【園グッズ製作で残った持ち手テープを活用!ミナペルホネンのパッチワークバッグ】
【小豆を煮る!あんこの食べ方いろいろ】
【2023年がスタートして半月ほど、、】
【筋トレ納め】
Posted by Montana at 16:21│Comments(0)
│暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。