2021年03月20日
◆【肉のスズキヤ/とりじんのもりもりサンドイッチ】
週刊いなさんで肉のスズキヤさんのモニターをお引き受けして、今日は2品目。
「とりじん」を使って、もりもりサンドイッチを作りました。
しっかり味付けされた鶏肉は、やわらかくて美味しい!
お肉の脂が苦手な私ですが、これは脂が少なくて、鶏肉もパサパサしていないので、美味しくいただきました。
サンドイッチに挟んだ具材は、
キャベツの千切り
ニンジン炒め
きゅうりのマヨ和え
スライスチーズ
目玉焼き
とりじん
の6種類、野菜もしっかり食べられるサンドイッチです。
難点はボリュームがあるので「食べにくい」ことかな。

あと、使ったパンの話。
今日の食パンは10枚切りにしてもらったパオさんのもの。
パン屋さんのパンで作るサンドイッチは美味しさ倍増!
パオさんのパンで今はまっているのが「あんバターフランス」、216円。
これは本当に食べてはいけないと思いつつ、このところ毎週買っているパン。
少し柔らかめのフランスパンにあんことバターがたっぷり。
そのバターの量が半端ない!
今、バターの値段は高いけれど、たっぷり入っている。
初めて見たときはえぇ、、と思ったほど。
それはそれは超高カロリー!!!
だけど、美味しくて、つい誘惑に負けて買ってしまうパンなのです。
お試しください~。
最後に痩せるパンなんてないよ、とご主人の一言をいただきました笑。

「とりじん」を使って、もりもりサンドイッチを作りました。
しっかり味付けされた鶏肉は、やわらかくて美味しい!
お肉の脂が苦手な私ですが、これは脂が少なくて、鶏肉もパサパサしていないので、美味しくいただきました。
サンドイッチに挟んだ具材は、
キャベツの千切り
ニンジン炒め
きゅうりのマヨ和え
スライスチーズ
目玉焼き
とりじん
の6種類、野菜もしっかり食べられるサンドイッチです。
難点はボリュームがあるので「食べにくい」ことかな。

あと、使ったパンの話。
今日の食パンは10枚切りにしてもらったパオさんのもの。
パン屋さんのパンで作るサンドイッチは美味しさ倍増!
パオさんのパンで今はまっているのが「あんバターフランス」、216円。
これは本当に食べてはいけないと思いつつ、このところ毎週買っているパン。
少し柔らかめのフランスパンにあんことバターがたっぷり。
そのバターの量が半端ない!
今、バターの値段は高いけれど、たっぷり入っている。
初めて見たときはえぇ、、と思ったほど。
それはそれは超高カロリー!!!
だけど、美味しくて、つい誘惑に負けて買ってしまうパンなのです。
お試しください~。
最後に痩せるパンなんてないよ、とご主人の一言をいただきました笑。

【北川製菓/北川おかしのある風景フォトコンテスト 最優秀賞】
【勝ち飯コンテスト2021 優秀賞】
【宮田村お店ガイド/「きてきて!みやだ」発行】
【米袋バッグ「RISACK」がゆうがたGet!に出ます】
【週間いな/肉のスズキヤ読者モニター①】
【コラボ事業/新規米袋バッグ「RAISACK」製作】
【勝ち飯コンテスト2021 優秀賞】
【宮田村お店ガイド/「きてきて!みやだ」発行】
【米袋バッグ「RISACK」がゆうがたGet!に出ます】
【週間いな/肉のスズキヤ読者モニター①】
【コラボ事業/新規米袋バッグ「RAISACK」製作】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。