2018年04月19日

◆【簡単&可愛い!おさかな巾着】

おもしろい形の巾着があってもいいじゃない、とお魚の形をした巾着を作りました。
お魚の形なので、すこし細長くなりますが、巾着としてちゃんと使えます。
フェルトやレースでウロコをゴテゴテに飾り付けようかとも思いましたが、布の柄を生かすシンプルなものにしました。
こんな巾着を持っていたら、ちょっとした話のネタになるかも。

魚巾着180419

作り方は簡単、ミシンがあれば1~2時間で完成します。
お好きな材料でオリジナルお魚巾着を作ってみてくださいね。
作り方は暮らしニスタに投稿しました。



暮らしニスタに投稿しているアイデアを利用していただいて構いませんが、作り方そのものを無断転載、配布することはご遠慮ください。  


Posted by Montana at 11:18Comments(0)ハンドメイド

2018年04月19日

◆【コースター3種、30枚できました】

頼まれていたコースターをせっせと縫い、30枚完成させました。
同じものをいくつも作るのが苦手ですが、コースターは小さいので、どんどん縫って思ったよりも早くできました。
30枚を重ねてみると、
じゃーん!

コースター1804191

とてもシンプルな作りです。
表と裏で生地を変えて、どちら側でも使えるようにしました。

★ボタニカル柄&カゴ柄(10枚)

コースター1804192

★バンダナ柄&北欧風のお花柄(10枚)

コースター1804193

★和柄&和柄(10枚)

コースター1804194

和柄は生地がすこし薄くて、芯をいれようか迷ったけど、入れずに作りました。
そのほかの生地は厚みがあるので、しっかりしたコースターに仕上がりました。
喜んでもらえると嬉しいです。

これだけ同じものを作ると、達成感ありますね。  


Posted by Montana at 08:40Comments(0)ハンドメイド