2016年02月27日
◆伊那市をぐるぐる
第5回ふれあいフリマ(4月9日)のチラシが完成しました。
実行委員が分担して、設置のお願いにまわるのですが、私は伊那市と宮田村に行ってきました。
快く引き受けてくださった皆さま、ありがとうございます!
<今日のルート(敬称略)>
Wee+→トコトリコ→ファニーマーケット→伊那市図書館→チプカとプクチカ→カフェドゥドゥ→サンドイッチ屋→ワイルドツリー→北川製菓→宮田村総合公園
チラシを配るところが沢山あったので、チラシをお願いして、どんどん次へ行ってしまいましたが、どのお店も魅力的。
ゆっくり見たり、ランチしたりしたかったけど、また別の機会にお邪魔しようと思います。
チラシの設置場所は、だんだん増える予定です。
(これから別のメンバーもあちこちにお願いにまわります)
チラシを見かけたら、ぜひチェックしてくださいね。
途中、一軒だけ寄り道。
月日夜さん(伊那市)でパンを買い、久しぶりに「トライアングル」を食べました。
三角形のパンで、まわりがカリッとして甘く、中にチーズ味?のクリームが入っています。
このパン、高校生のときから大好きで、今も変わらず美味しい♪
ファンがたくさんいると思います。

実行委員が分担して、設置のお願いにまわるのですが、私は伊那市と宮田村に行ってきました。
快く引き受けてくださった皆さま、ありがとうございます!
<今日のルート(敬称略)>
Wee+→トコトリコ→ファニーマーケット→伊那市図書館→チプカとプクチカ→カフェドゥドゥ→サンドイッチ屋→ワイルドツリー→北川製菓→宮田村総合公園
チラシを配るところが沢山あったので、チラシをお願いして、どんどん次へ行ってしまいましたが、どのお店も魅力的。
ゆっくり見たり、ランチしたりしたかったけど、また別の機会にお邪魔しようと思います。
チラシの設置場所は、だんだん増える予定です。
(これから別のメンバーもあちこちにお願いにまわります)
チラシを見かけたら、ぜひチェックしてくださいね。
途中、一軒だけ寄り道。
月日夜さん(伊那市)でパンを買い、久しぶりに「トライアングル」を食べました。
三角形のパンで、まわりがカリッとして甘く、中にチーズ味?のクリームが入っています。
このパン、高校生のときから大好きで、今も変わらず美味しい♪
ファンがたくさんいると思います。
【米袋バッグ委託販売中】
【信州エコ大賞 表彰式】
【米袋バッグ「RISACK」販売開始!】
【グリーンカーテンの推進で保育園に】
【ふれあいフリーマーケット実行委員会の活動】
【チラシ配りとお買い物】
【信州エコ大賞 表彰式】
【米袋バッグ「RISACK」販売開始!】
【グリーンカーテンの推進で保育園に】
【ふれあいフリーマーケット実行委員会の活動】
【チラシ配りとお買い物】
Posted by Montana at 13:54│Comments(0)
│ふれあいフリマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。