2021年05月15日
◆【米袋バッグ「RISACK」販売開始!】
飯田市の(株)松澤さんとコラボで進めております米袋バッグ「RISACK」がついに販売開始となります!
不要ジーンズを回収し、それを持ち手にした米袋バッグです。
不用品に価値を生み出し、アップサイクルな商品のひとつとして、これから店頭やECサイトで購入が可能となります。
ECサイトはこちら。
Fukuume shop
http://fukuume.shop/
米袋バッグ「RISACK」は持ち手がジーンズのリメイクのため、それぞれ色や表情が違います。
インディゴだったり、ブラックだったり、ヒッコリーだったり。
生地の風合い自体も履きこんだいい色合いのものから新品同様の色合いのものまで。
ジーンズだった時の縫い目を活かすように裁断していますので、デザイン性もあり、世界でひとつだけのバッグです。
同じものはひとつもありません。
今日は飯田へ納品に行ってきました。
KURANOさんで美味しいランチもいただいてきました。
ホタルイカと松前漬けのペペロンチーノ ↓↓↓

松前漬けをパスタに使うのは新鮮でした。
海鮮の塩気がニンニクと合って、とても美味しかったです。
クリームパスタはあっさりした味わいでちょうど良かったし、ボロネーゼは定番の美味しさ。
サラダの盛り付けもきれい!
小さなライスコロッケがのっていて、中がケチャップライスじゃなかったの!
作ってみたいな、と思いました。

ランチの後は歩いていける、HIRANOYAさんへ。
木造2階建て、吹き抜けになっていて、店内はカレーのいい匂い。
こちらではシフォンサンド?とシトラスソーダを。
エコに配慮したお店づくりがされていて、勉強になりました。

代表の折山さんと縫い手3人でパチリ。

さて、次の納品に向けてチクチクしますー。
不要ジーンズを回収し、それを持ち手にした米袋バッグです。
不用品に価値を生み出し、アップサイクルな商品のひとつとして、これから店頭やECサイトで購入が可能となります。
ECサイトはこちら。
Fukuume shop
http://fukuume.shop/
米袋バッグ「RISACK」は持ち手がジーンズのリメイクのため、それぞれ色や表情が違います。
インディゴだったり、ブラックだったり、ヒッコリーだったり。
生地の風合い自体も履きこんだいい色合いのものから新品同様の色合いのものまで。
ジーンズだった時の縫い目を活かすように裁断していますので、デザイン性もあり、世界でひとつだけのバッグです。
同じものはひとつもありません。
今日は飯田へ納品に行ってきました。
KURANOさんで美味しいランチもいただいてきました。
ホタルイカと松前漬けのペペロンチーノ ↓↓↓

松前漬けをパスタに使うのは新鮮でした。
海鮮の塩気がニンニクと合って、とても美味しかったです。
クリームパスタはあっさりした味わいでちょうど良かったし、ボロネーゼは定番の美味しさ。
サラダの盛り付けもきれい!
小さなライスコロッケがのっていて、中がケチャップライスじゃなかったの!
作ってみたいな、と思いました。

ランチの後は歩いていける、HIRANOYAさんへ。
木造2階建て、吹き抜けになっていて、店内はカレーのいい匂い。
こちらではシフォンサンド?とシトラスソーダを。
エコに配慮したお店づくりがされていて、勉強になりました。

代表の折山さんと縫い手3人でパチリ。

さて、次の納品に向けてチクチクしますー。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。