2018年02月27日

◆【チラシ配りとお買い物】

今日は第9回ふれあいフリマ(4月14日)のチラシを置いていただく施設や店舗をまわりました。
実行委員とボランティアさんが手分けして、お願いにお伺いするのですが、私は17か所を担当します。
どんどん済ませてしまおうとまわったのですが、残念ながら、伊那市図書館は休館日でしたー。
(全部で2か所、残ってしまったので、またお伺いします)

途中、伊那市のトコトリコさんでチラシをお渡しして、リバティのはぎれとヘアゴムを購入。
ぷくぷく丸いヘアゴムは350円。
いろんな柄があったけど、この赤にしました♪

リバティはぎれ0227

今日は春みたいなお天気。
チラシ配りもドライブみたいで、楽しかったです。
チラシをみかけたら、ぜひチェックしてくださいface01

同じカテゴリー(ふれあいフリマ)の記事画像
【米袋バッグ委託販売中】
【信州エコ大賞 表彰式】
【米袋バッグ「RISACK」販売開始!】
【グリーンカーテンの推進で保育園に】
伊那市をぐるぐる
ふれあいフリーマーケット実行委員会
同じカテゴリー(ふれあいフリマ)の記事
 【米袋バッグ委託販売中】 (2022-01-10 08:33)
 【信州エコ大賞 表彰式】 (2021-10-15 20:49)
 【米袋バッグ「RISACK」販売開始!】 (2021-05-15 18:40)
 【グリーンカーテンの推進で保育園に】 (2021-05-12 22:14)
 【ふれあいフリーマーケット実行委員会の活動】 (2018-11-15 16:02)
 チラシの製作 (2017-02-20 20:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。